WOJI RIDER 伊豆半島の人
電気系統カスタム。マイナスの電極はバイクの鉄部分につけておく。配線問題あれこれ。

ハーレーのフォーティーエイト48にスマホフォルダー充電式を取り付けました。
初めての自分でやる電気系統カスタムに大苦戦!
バッテリーのプラスからスマホフォルダーに。スマホフォルダーからバッテリーのマイナスに。
そう考えれば簡単なんだけども、なぜかバッテリーはカバーに囲われてプラスは簡単に取り付けが可能でマイナスにはカバーの奥すぎて取り付けするならバッテリーはずすやら、オイルタンクのカバーを外すやらななんやら。。。
んーーー
ちょっと考えてみた。
よく改造される電気系統。なのになぜにこんなに難しい?大変なんだ?っと悩んだ結果。
「そうだ。買ったところに聞こう。みんなこんな苦労してるのか?」って。思いたち電話。
返答
「プラスに繋いだらマイナスは、どっかフレームの鉄のところにくっつけといてください。まぁほっといてもーーー」
wwwwそうなんだw
電気系統の素人としてはおっかない判断w
言われた通りプラスだけ繋いで、マイナスはフレームの鉄の部分に繋いだら。。。
あら。出来たw
皆さんもプロの話なんでお試しあれw
参考動画になるかどうかだけどどうぞ↓